JR宇都宮 駅前 整骨院 【足底腱膜炎の症状!!】
こんにちは😃
今日は足底腱膜炎についてお話ししていきます!
足底腱膜とは足の裏のかかとから母指球、各指の付け根の所に付いている
腱膜です!
足底腱膜は足裏のアーチを形成しており歩いたり走ったり、ジャンプした時にかかる
地面からの衝撃をこのアーチが吸収、緩和してくれています!
なので、このアーチが低いいわゆる扁平足の方や、逆にアーチが高いハイアーチと
いわれる様な方は足底腱膜に負荷がかかりやすく足底腱膜炎になりやすいです☝️
その他、固い路面をランニングされる方や、ジャンプ動作の多いバスケットボールや
バレーボールをやる方にも足底腱膜炎は起こりやすいです☝️
では、どの様な症状が現れるのかというと多くは腱膜の付着部であるかかとや母指球に痛みが出ます!😣
特に歩き出しの時に強い痛みが出るのが特徴的です‼️
当院で行なう足底腱膜炎に対する治療としては、炎症を起こしている
足底腱膜に対するマッサージや超音波などの物理療法でアプローチしていきます😃
また、下肢を中心にしっかりとストレッチをしていきます‼️
足底腱膜炎の場合、特にふくらはぎが硬くなっていある事が多いんです😣
そして、アーチの状態を確認させていただり、地面に接地する時の足の癖などをみさせて頂き、再発防止の為のアドバイスもさせて頂きます☝️
足底腱膜炎は、原因を見つけしっかり治療していく事がとても
大切です‼️
是非ご相談ください✨