【肩甲骨のモビライゼーション】 宇都宮 駅前 整骨院
【肩甲骨のモビライゼーション🏃】
今回は、『肩甲骨』を動かしやすくしていく肩甲骨のモビライゼーションをご紹介いたします❕
肩甲骨は背骨や肩の動きにとても大きな影響を与える大切な骨です👆
この肩甲骨とつながっている関節の動きが悪くなると、姿勢が悪くなったり、肩の動きが制限されてしまったり、背中に常にハリ感や重い感じが残ったりしてしまうので、デスクワークなどをされる方には必見のエクササイズです😁
【やり方】
①横向きに寝て手をまっすぐ伸ばし、上の手の甲を下の手に重ねます
②上の手を手の甲が地面を触り続けるように大きく回していきます
③手がお尻の方まできたら、逆回しをしていき最初の形に戻ります(ここまでで1回)
※この動きを5〜10回繰り返しましょう💪
☆痛みのない範囲で行なってください⚠️
【運動の効果】
肩甲骨をしっかりと動かすことで肩周りの筋肉がほぐれ肩や首のコリの解消に繋がり、姿勢改善にも役立ちます☝️
スポーツをする方には、肩周りの可動域が広がるのでパフォーマンスの向上やケガ予防などの効果も期待できます❗️
家の中で籠っていると身体の動きも悪くなり健康にも影響が出てきますので、この機会にしっかりと動かしてケアをしていきましょう❗️
https://www.facebook.com/490193561323812/videos/2832386850181397/