ランナー膝
ランナー膝の治療は、宇都宮市駅前通りのセントラル整骨院 宇都宮店が最も得意とするメニューの一つです。
“ランナー膝”とは、膝周囲の筋肉が繰り返されるストレスを受けることにより、膝周囲の組織の炎症が起きている状態です。 痛みの部分は様々で、お皿の上下,膝の外側・内側などストレスのかかりやすい部分に痛みを強く感じることがあります。
スポーツを長年続けている方や、ウォーキングを趣味でする方、登山愛好家の方など膝を多く使うことがあると症状が起こりやすく、 スポーツの中でも特に”マラソンランナー”の方に多く、ランナー膝と言われるのきっかけともいえるでしょう。
当院では、マッサージに加えて筋肉を伸ばすストレッチをすることで、痛みが再発しづらい身体づくりを行うことができます。 また自宅でできるセルフケアやトレーニングを指導させていただき、早期改善や再発予防が可能になります。 症状の強さにより様々ではありますが、まずは3週間を目安に症状や痛みの緩和・改善を目指し、日常生活やスポーツへの早期復帰を目指します。
このような原因があります
- 膝周囲の筋肉の硬さが強い
- 普段から立ち仕事が続く
- 仕事中に歩き回ることが多い
- ウォーキングを日課にしている
- マラソンの練習をしている
- 趣味のスポーツを日頃から頑張っている
- 最近靴を新しくした

このような方が来院されます
- 膝のお皿の上下,内側・外側に痛みがある
- 膝を少し曲げ伸ばししただけでも痛い
- 階段の上り下りがツラい
- しゃがむ動作が痛い
- 運動中に痛みを感じる

このようなメリットがあります
- 症状の改善
- 痛みが減る
- 再発防止のための指導
- 日常生活での悩み解消
- スポーツへの早期復帰
- スポーツの競技力向上

メディア掲載実績
施術内容
筋肉をほぐすマッサージ

この施術では、歪んだ背骨をまっすぐにした後、まわりで背骨を支えている筋肉をほぐします。 筋肉のバランスを整えることにより、より施術効果が最大限に引き出され良い状態が持続します。
来院から治療までの流れ
-
STEP1 ご予約・ご来店お電話での予約もしくは、インターネットで24時間予約できます。
-
STEP2 問診票の記入待合室で問診票に今の状態を記入してもらいます。
-
STEP3 問診今の状態を知る為にしっかりと問診をします。
-
STEP4 体のチェック(検査)「根本改善」のため初回は、今現在の身体の問題や原因を細かくチェックしていきます。
-
STEP5 説明今回行う施術の解説を行います。
-
STEP6 施術気になる箇所やお悩みを解決できるように施術を行い、最大限に効果が出るようにしております。
-
STEP7 効果の確認実際にどれだけ体に変化が起こったのか体感してもらいます。
STEP8 お会計・お見送り最後に料金をお支払いいただきます。他のサロンや院とは違い、明朗会計です。知らない間に追加料金がかかっていたなどは一切ありません。ご安心下さい。